技術メモのかけら

内容はもとより調べたことすら忘れてしまうので個人的なメモです。とにかく短く、結論だけ書いていきます。

jconsoleでリモートのTomcatを監視する

毎度忘れるのでメモしておく。 事前準備としてTomcat起動のjavaオプションに以下を追加しておく。

-Dcom.sun.management.jmxremote
-Dcom.sun.management.jmxremote.port=7900
-Dcom.sun.management.jmxremote.ssl=false
-Dcom.sun.management.jmxremote.authenticate=false

後はローカルPCでjconsoleを起動して、接続先に IPアドレス:7900 をしている。

コンフリクト時に共通の祖先の情報を書き出す

あらかじめgit configしておく。

git config --global merge.conflictstyle diff3

そうすると、コンフリクト時に 共通の祖先の内容も書き出される。

func main() {
<<<<<<< HEAD
    fmt.Println("h2")
||||||| merged common ancestors
    fmt.Println("Hello")
=======
    fmt.Println("h1")
>>>>>>> h1
}

Macで古いバージョンのJavaをアンインストールする

インストールされているJavaのバージョンを確認する

$ /usr/libexec/java_home -V
Matching Java Virtual Machines (2):
    1.8.0_40, x86_64:   "Java SE 8" /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_40.jdk/Contents/Home
    1.8.0_05, x86_64:   "Java SE 8" /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_05.jdk/Contents/Home

/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_40.jdk/Contents/Home

ファイルを削除してアンインストール

$ sudo rm -rf /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_05.jdk

psqlのバックスラッシュコマンドで実行されているSQLを確認する

-Eオプション付きでpsql を起動すると、バックスラッシュコマンドの裏で実行されるSQLを確認できる。

$ psql -E
psql (9.1.14)
"help" でヘルプを表示します.

bill=# \dn
********* クエリー **********
SELECT n.nspname AS "Name",
  pg_catalog.pg_get_userbyid(n.nspowner) AS "Owner"
FROM pg_catalog.pg_namespace n
WHERE n.nspname !~ '^pg_' AND n.nspname <> 'information_schema'
ORDER BY 1;
*****************************

       スキーマ一覧
     名前      |  所有者  
---------------+----------
 public        | postgres
 test01        | postgres
 test02        | postgres
(2 行)